指先に消毒が染みる

うつ病と社交不安障害と生きるアラサーオタク

コンテンツ多すぎて疲れる問題と感想

推しは多い方が人生は豊かになる。たしかにそう思う。好きな人・モノが増えれば楽しいこと、嬉しいこと、癒されることも必然的に増える。

別に推しは増やそうと思って増えるわけではない。いつのまにか心の中で存在が大きくなって、情報を得たくなって、姿を毎日見たくなって、やがて推しとなる…はず。

エンタメの世界は、たくさんの私にとっての「好き」が溢れている。ツイッターYouTubeをチェックしてそれを摂取する。楽しい。

 

でもなんか最近疲れてきた。これが近況かな…。

 

単純に毎日脳内に入ってくる情報が多すぎて、私の処理能力が追い付かなくなっている。新たなコンテンツがあがるたびに「見なきゃ」と思うものの、別のことをダラダラとして無意味な時間を過ごしてしまう。そしてどんどん見ていないものが溜まっていく。

 

このあいだ、休みの日に消化したいものリストを作った。一つ終わるたびにリストから消していく。テレビの録画を見るたびに、YouTubeの動画を見るたびに、新しく出された曲を聴くたびに、買っていたけど読んでいなかった漫画を読み終わるたびに、一つ一つ消していく。ふと我に返る。これは本当に「楽しい」のかなぁ…。

 

なんかコンテンツを消化していくことが義務になっている気がする。

 

ってことで少しデトックスをすることにした。無理して全部見ない、本当に今見たいものだけ摂取する。

 

そしたら何日かで浦島太郎状態になるんだろうな~。SNSとかいろんなサービスがある世の中は、本当に情報の流れの速さがすさまじい。あっという間についていけなくなりそう。

 

まぁそれでもいいか、人生は長いんだし…

推しの全ての活動を追いかける体力がないので、自分のペースで楽しみます。

 

 

 

 

話変わって最近読んだ本で面白かったのは、

辻村美月の「嚙みあわない会話と、ある過去について」で四編の「過去」にまつわる短編集なのだけど、自分に見えている世界が決して絶対的な「真実」ではないことを突き付けられる作品だった!人間の皮膚と内臓をぐるっとひっくり返して内と外を全部逆転させるような(どんな)、嫌な汗をかきつつも爽快感も感じさせるような…。過去が時を経て、グラグラじわじわ揺らぎだして、一気に姿を変えて目の前に現れるのがホラー小説よりもホラーで良かった。

 

www.amazon.co.jp

 

 

 

あとエンタの神様でおなじみの、アクセルホッパーこと永井佑一郎しくじり先生が面白くて、おなか痛くなるくらい笑った。この方がしゃべると必ず笑いが発生しているのがすごい。とくに「次の~」のあたりは何回見ても笑っちゃう。若林と吉村と澤部の突っ込みもやっぱりすごいし、この手のキャラクターをさらに面白くしてくれるなぁ。しくじり先生だと同じ感じでコットンの回も好き。番組にしれっとアルコ&ピースがいるのも好き。

 

www.youtube.com